よくある質問

FAQ

精神対話士派遣(メンタルデリバリー)について

精神対話士派遣(メンタルデリバリー)
とは何でしょうか?

心のケアの専門職「精神対話士」が、日本全国の心の支援を必要とされている方が希望されるところに赴き、 心に寄り添い温かな対話で心のケアを行うシステムです。
原則として週1回、同じ曜日の同じ時間帯に4週(4回)連続して、精神対話士が クライアントの自宅など ご指定の場所へお伺いし、80分間真心を込めて対話、応対をいたします。

どのような導入事例があるか教えて
ください。

個人の方はもちろんですが、学校、企業、老人ホーム、病院、災害被災地、地方自治体、ハローワークなどにも派遣されております。また、企業や学校にカウンセラーとして常駐するケースも多くあります。

精神対話士派遣の費用について
教えてください。

1ヵ月 26,200円(消費税込み)です(1回80分で月4回派遣の場合)。1回(6,550円)からのご利用も受付しております。

個人での申込はできますか?

できます。学校、企業、老人ホーム、病院などとの団体契約も受付しております。お申し込みは、資料請求・お問合せフォームからできます。お電話によるお申込みも受付しております。

精神対話士の年齢や性別などは指定
できるのでしょうか?

できます。事前に精神対話士の年齢、性別や趣味などのご希望をお申し出ください。

日時や場所などの指定は
できるのでしょうか?

できます。午前9時から午後9時(年中無休)までの間であれば、ご指定の日時と場所に精神対話士がお伺いいたします。

精神対話士の担当者を変更していた
だくことは可能でしょうか?

可能です。お申し出いただければ、ご希望をお伺いいたします。

とりあえず一度だけ利用してみたいの
ですが、可能でしょうか?

可能です。1回(6,550円)からのご利用も受付しております。

「精神対話士派遣」の申込方法に
ついて教えてください。

まずは、 協会ホームページ資料請求・お問合せフォームから「精神対話士派遣申込書」をご請求ください。
その後、メンタルケア協会から申込書をご指定のご住所に郵送致しますので、申込書到着後、所定事項を記載して当協会までご返送ください。
お電話によるお申込みも受付しております。
お電話(03-3405-7270)
申込書を受付、料金のお振込を確認次第、ご希望の日時、場所に派遣を開始いたします。
派遣料金のお振込み先は下記口座までお願いいたします。

三菱UFJ銀行 表参道支店
普通預金 口座番号 2105042
一般財団法人 メンタルケア協会デリバリー事業部
※振込手数料はお申込み者様のご負担でお願いいたします。